子供たちの夏休みも終わりに近づいてきたので、小1の娘とその友達&お父さんと4人でキャンプに行きました。今回は茨城県つくば市の「フォンテーヌの森」というキャンプ場です。 いつもだと奥さんと下の子を連れて行くのですが、今回は…
「フォンテーヌの森」キャンプ場は林間で綺麗で東京からも近くて最高!

子供たちの夏休みも終わりに近づいてきたので、小1の娘とその友達&お父さんと4人でキャンプに行きました。今回は茨城県つくば市の「フォンテーヌの森」というキャンプ場です。 いつもだと奥さんと下の子を連れて行くのですが、今回は…
8月にオリジナルイラストを無料で配布するウェブサイトを構築・リリースいたしました。その名も「フリーイラスト素材 ありさちゃんがいく!」というサイトです。 arisago.com こちらのサイトで配布しているイラストは「商…
体重計を新しく買いました。Withings「スマート体重計 Smart Body Analyzer WS-50」という体重計です。Wi-Fi対応で体重をスマートフォンアプリで管理できる優れもの。そしてランニングアプリの「…
2018.08.28 追記 記事を書いてからだいぶ放置していたのですが、大きな注意点が2つあります。 iRULUタブレット、あまりに動作がひどくアップデートもできないので、クソおすすめできません。ブラウザすらもろくに動き…
僕は二児の父親なのですが、いま現在は子供たちとの騒がしい普段の生活が「日常」です。結婚前はある程度「自由」があり、すぐ外に飲みに行ったり遊びに行ったりしていました。 結婚して子供が生まれると、その新しい状況が「日常」とな…
LINEモバイルを開始して早9ヶ月かな。特に不満もなく携帯代も抑えられ大満足です。下記がMNPした頃に書いたブログ記事です。おかげで(?)周りにも割とLINEモバイル派が増えてきました。 www.chaffflare.j…
うちの息子が最近少し風邪をひいていて、今日も微熱はあるものの体は割と元気なので、寝かしつけを兼ねて近所をベビーカーで散歩。本屋に少し立ち寄ってぷらぷらと売り場を見ていたらバナナ色の表紙で「バナナを逆からむいてみたら」とい…
うちの会社では実務の仕事に余裕が出た時に、販売用のオリジナルイラストを作成しています。デザイナーのイラストのスキルアップ&実売を兼ねている形ですね。 最近作成したイラストの一部をご紹介いたします。現在はPIXTAという素…
今日は好きなアーティストの新曲を聴いたり素敵なCDを借りたのでご紹介。どれもやばい日本人アーティストばかりです。 Nabowa “My Heartbeat” Nabowaの新曲。8/23に新しくリ…
奥さんが読んでいた本シリーズですが、読後に非常に心に残り考えさせられる「学校へ行けない僕と9人の先生」という漫画です。 学校へ行けない僕と9人の先生 (アクションコミックス)[Kindle版] posted with ヨ…
僕はほとんど飛行機に乗らないくせにJALマイルを貯めている陸(おか)マイラーです。飛行機は1年に1~2回くらいかな。ほとんど乗らないのですが、昔からJALマイルを貯めています。 結婚したての頃に奥さんと生活スタイル考える…
自分では割と穏やかな性格と自称していますが、独立する前の会社勤めしていた頃は結構仕事中はいつもイライラしていて、後輩からは「怖い」と言われていたりしました。今考えると自分の未熟さを棚に上げストレスを言い訳にして、周りに怒…
うちの娘は4月から小学1年生になりました。割と本を読むのが好きなのですが、その中でもヘビーローテーションで何度も読む本が「ざんねんないきもの事典」です。 「イルカは眠ると溺れる」「サイのツノはただのイボ」など、動物の残念…
友達に教えてもらって聴き始めたのですが、今一番ハマっているバンド「BRADIO(ブラディオ)」です。このバンドはカッコイイ!日本人の4ピースバンド、ファンキーでロックでソウルフルな超かっこいいバンドです。 まずはこの曲!…
割とサボり気味だったので5月末から気合を入れて朝ランニングを始めました。前に結構がんばってた時期もあったのですが、一度サボりだすとなかなか走り出すことができず、しばらく朝ランニングは滞っていました。 子どもが2人いること…
自分の言葉ではないのですが、ふと思い出したので。起業家・家入一真さん著作の「我が逃走」という本に載っていた一文。仕事がどうにもうまくいかず家入さんが秘書に何度も謝っているシーンで、秘書の方からかけられた言葉。 「ありがと…
最近、投資に興味を持っていて、少しづつ勉強しながら手探りで始めました。証券会社の口座を作って投資信託を少し始めているのですが、もう一つ不動産投資の「オーナーズブック」というものも始めたのでせっかくなのでブログでご紹介です…
東日本大震災があった年、2011年の6月1日に「WebデザインChaffflare(チャフフレア)」という屋号で独立しました。30歳のときです。そこから丸6年も経って、7年目に突入です。あっという間ですね。当時を思い出し…
今日は練馬区の「大泉さくら運動公園」で友達とバーベキュー。急遽決まった予定でしたが、ここはバーベキューが出来る公園で、しかも公園への予約は不要とのこと。
GWの初日はキャンプに。東京から近い場所でファミリー向けのキャンプ場ということで、茨城県の日川浜オートキャンプ場に遊びに行ってきました。葛飾からの出発で多少渋滞はしましたが、車で2時間ちょっとで到着。 芝生がきれいで、と…