猫の手も借りたいブログ

チャフフレアというウェブ制作会社やってます。

2021.06.06 猫と暮らそう chaffflare

怪我をした子猫を拾う、これは運命ではないか。

「猫を飼いたい」と娘が少し前から言いだした。(気持ちはわかるんだけどうちには13歳になる猫がすでにいるし、子どもは3人だし仕事は忙しいし・・)と心のなかでブツブツ言いながら「よし、猫をもらいにいこう」という結論になるまで…

2021.03.25 電車旅 chaffflare

小湊鐵道に乗ってノスタルジーを感じる旅へ!

最近我が家の流行りは「鉄道キャンプ」です。鉄道大好きキッズたちとキャンプに行きたい親を両方満足するべく、キャンプ場に近いローカル線に乗ったりすることです。 今回は千葉県の「小湊鐵道」と「昭和の森フォレストヴィレッジ」とい…

2021.03.10 子供 chaffflare

東日本大震災から10年

2011年3月11日の東日本大震災。あれから10年。 もう10年、まだ10年と人によっては違うと思います。 我が家にとってはあっという間の10年かな。 釜石出身の自分が見た映像 自分は岩手県の釜石市出身。地震と津波で甚大…

2021.03.08 子供 chaffflare

ドクターイエローを見たいなら大井車両基地へ!

ウチの子供達は筋金入りの鉄男たちで毎日毎日電車図鑑を読んでは電車の話をしています。そんな鉄道ファンにとって幻の電車「ドクターイエロー」を見に行くことに。果たして出会えるかなー? オチから言うと出会えました。 大井競馬場駅…

2021.03.07 日記 chaffflare

やらない理由はたくさんあれど、はじめる理由はただ一つ

この記事の前の記事が2020年6月2日。約9ヶ月ぶりのブログ。お久しぶりです。 ブログを書かなくなった理由を上げればキリがないけど、一番はコロナにおいて発信に自信が持てなかったこと。自分の発言・思考が正しいのか、外出した…

2020.06.02 映画 chaffflare

映画「許された子どもたち」を見る。あなたは本当に母親を責められますか?

新型コロナウィルスに対する緊急事態宣言も解除され、東京都は6月1日からステップ2という段階に入りました。映画館も自粛要請から約2ヶ月ぶりに解禁された形です。そんな初日に選んだ映画は「許された子どもたち」という映画です!ま…

2020.05.23 読書 chaffflare

「僕らはSNSでモノを買う」を読み、UGCとULSSASに基づいて自分の行動を見直してみる

最近自身のTwitter(@naturalism)の運用方法も見直してもっと有益で仕事に繋げられるようなSNS運用ができないかと模索している中で、いろんな方をフォローしながらSNSマーケティングなどを勉強しています。そん…

2020.05.04 読書 chaffflare

「違国日記」を読み考える。多様性とは”理解する”ことではなく”否定しない”こと

違国日記という漫画を読みました。今年ナンバーワン確定!すごくよかったです。 ぜひいろんな方に読んでほしいですね。 違国日記とは 35歳、少女小説家(亡き母の妹) 。15歳、女子中学生(姉の遺児)。 女王と子犬は2人暮らし…

2020.05.03 キャンプ chaffflare

薪スタンドをDIY!シンプルで美しい究極の薪置き

外出控えの毎日で天気もいいのにアウトドアにもいけない毎日です。ということで前々から作りたいなと思っていた「薪置き」を作ることにしました! 以前からキャンプで火をおこす時にその辺に薪をバラっと置いてたんですが、もう少し見栄…

2020.05.01 暮らし chaffflare

シフォンケーキの最高峰!カフェクロスポイントのケーキとコーヒーが超おすすめ

新型コロナウィルスの影響で飲食店はテイクアウトやデリバリー、それからオンライン販売に移行する店が増えています。自分の友達が高円寺でも開いているカフェも、リアル店舗自体は閉めつつオンライン販売に力を入れているのですが、めっ…

2020.04.28 映画 chaffflare

「百万円と苦虫女」を見て思うコミュニケーションコストの初期費用と維持費用

自宅時間が長い上に長時間パソコンやスマホをしていると疲れてしまうので、夜はスマホを置いて映画を見るようにし始めました。それはそれで夜ふかしになるんですが、昨日は邦画の「百万円と苦虫女」という映画をAmazonPrimeで…

2020.04.25 日記 chaffflare

もやもやした気持ちを吹き飛ばす!特に意味もなく自宅でバリカン坊主。

うちの会社も4/29からゴールデンウィークがはじまりますが、どこにも出かけられずモヤモヤとした自粛生活が続き、いつも行ってる美容室が空いてるのかどうかもはっきり分からないので(ホームページでもSNSでもしっかり明記してね…

2020.04.23 子供 chaffflare

黒ひげ危機一発MAX5超速レビュー!これは心臓に悪くて超面白い!

家族引きこもり生活も長くなってきたので、何かいいおもちゃがないかな〜と思った時に見かけた「黒ひげ危機一発MAX5」という商品。樽に剣を挿して飛び出したら負けという昔からある黒ひげ危機一発の5体同時発射版というおもちゃです…

2020.04.23 子供 chaffflare

青のフラッグを読んで思った。親は性に関して「何もしなくていい」

若干コロナ疲れをしてきたので、夜はあまりニュースは見ないようにしました。その分読書でも・・と思いつつマンガを読み始め。少し前に最終回を迎えた「青のフラッグ」改めて一気読みしました。結論から言うとすごく良かった、子供にも読…

2020.04.15 暮らし chaffflare

ブラーバジェットm6を買ったら掃除の概念が変わった

iRobotの「ブラーバジェットm6」を買いました! ルンバの仲間で床拭きをしてくれるナイスな彼ですね。 前々から欲しかったのですが、結構なお値段もするので躊躇していましたが、在宅で家にいる時間も長くなるので買う事に。購…

2020.04.14 仕事 chaffflare

子供3人との在宅ワークをうまくこなすコツ

新型コロナウィルスの影響で、我が家も4月から完全テレワークです。もともと自宅でも仕事場でも仕事ができる環境ができていたので、そんなに作業自体には影響はないのですが、上の子の小学校休校に加えて下2人の保育園も休むことにした…

2020.04.12 ウェブ chaffflare

はてなブログからWordPressに移管しました

しばらく更新してなかった当ブログですが、はてなブログからWordPressに完全移管しました。 心機一転ということで。簡単ですがメモをまとめておきますね。 移管する理由 あんまり最近投稿はしていなかったのですが過去記事の…

2020.02.23 子供 chaffflare

碓氷峠鉄道文化むらは電車好きなら超おすすめ!長男と2人旅

息子が超のつく鉄道好きなのですが、どうしても新幹線に乗りたい!と。どこか遊びに行くところを・・と考えていたのですが、家族みんなで新幹線だといろいろ大変なので自分と長男の2人で「碓氷峠鉄道文化むら」というところに行くことに…

2020.02.16 子供 chaffflare

こもれびの森イバライドは丸一日たっぷり遊べる 屋外型テーマパーク!

以前から行きたいなと思っていた茨城県の「こもれびの森 イバライド」に家族で行きました。今回は車であおり運転で有名な常磐道を駆け上がり牛久方面にレッツゴー! 今回もかなりグッドなところで、リピートしたいくらいいい場所です。…

2020.01.28 ランニング chaffflare

勝田全国マラソンでフルマラソン初挑戦!4時間19分でフィニッシュ #勝田マラソン

ついに来ましたフルマラソン。ランニングを日課にするようになり4年くらいかな?ハーフマラソンまでは走ったことがあったのですが、友達からの誘いもあり茨城県の「勝田全国マラソン2020」でついにフルマラソンデビューしてきました…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 17
  • >

最近の投稿

  • 怪我をした子猫を拾う、これは運命ではないか。 2021.06.06
  • 小湊鐵道に乗ってノスタルジーを感じる旅へ! 2021.03.25
  • 東日本大震災から10年 2021.03.10
  • ドクターイエローを見たいなら大井車両基地へ! 2021.03.08
  • やらない理由はたくさんあれど、はじめる理由はただ一つ 2021.03.07

カテゴリー

  • ウェブ (23)
  • キャンプ (18)
  • ランニング (36)
  • 仕事 (47)
  • 子供 (44)
  • 家を建てよう (72)
  • 日記 (21)
  • 映画 (7)
  • 暮らし (61)
  • 未分類 (14)
  • 猫と暮らそう (1)
  • 読書 (41)
  • 電車旅 (1)
  • 音楽 (28)

サイト内検索

アクセスランキング

  • 準備運動なしでもOK、ランニングの時間が取れない時はウォーキングをしよう 274件のビュー
  • 映画「許された子どもたち」を見る。あなたは本当に母親を責められますか? 109件のビュー
  • Garmin ForeAthlete 235Jで時刻が狂っているときの直し方 101件のビュー
  • 【家を建てよう】バスルームはTOTOサザナの自動洗浄つきお風呂! 96件のビュー
  • キャンプに向けてハスラーの積載量をアップするためにCURTのルーフラックを設置 85件のビュー
  • 【WEB内覧会】祝・お家が完成!対面キッチンはLIXILのアレスタ 72件のビュー
  • ランニングアプリの自分なりの利用方法 ~GarminとNIKE+とRuntasticと 60件のビュー
  • Wi-fi対応で自動で体重のデータ管理が出来るWithings「スマート体重計 Smart Body Analyzer WS-50」はGarmin Connectとも連動が可能! 55件のビュー
  • 遠く離れた家族と子供の写真を共有!タブレットをプレゼントしてスライドショーもできる家族アルバムに。 47件のビュー
  • PayPayの残高をマネーフォワード MEで管理する方法 35件のビュー

月別アーカイブ

関連リンク

  • 株式会社チャフフレア(公式サイト)
  • ありさちゃんがいく!(イラスト素材)
  • 青戸めし(ランチログ)
  • note(仕事メモ)

©Copyright2023 猫の手も借りたいブログ.All Rights Reserved.