夏が終わり少しづつ冷えてきたのですが、新居に作った庭がさっぱり使われなくなり、ただのコンクリート空間になってきました。雑草は生えないのはいいのですが、持て余すにはもったいないので、せっかくなので子供が遊べるものを作ろうと「すべり台」を作ることにしました。
初日の仮組みの様子
DIYは得意じゃないけど
手作り系は奥さんのほうが結構得意で、自分はあんまりDIYは得意じゃないのですが今回は言い出しっぺということもあってがんばります。新居は庭に設置&作業スペースも確保できるので、子どもたちと一緒に作ります。まずはネットで調べながらざっくりと必要な木材を上げだします。
この辺のブログ参考にさせていただきました
DIYで滑り台 | ニャンコ先生のブログ
孫の<すべり台>を製作しました ( 福島県 ) – 長い髪の老人 – Yahoo!ブログ
ホームセンターで木材を調達&カット
まずはホームセンターに材料を調達に。しなりにくい材質っぽいので松をチョイス。
すべる面は、加工済みの木材をチョイス。結構でかいけど半分に切って残りは矢倉の足場に。
ホームセンターで切ってもらいました。1カット代30円ナリ。
自宅の庭ですべり台づくりを開始
車で運んで庭に並べました。
本来は組みたてる前に防カビ&色付け処理を木材に行う予定ですが、まずはそもそも材料が足りてるのか。サイズ感がいい感じか組み立てないとわからないので仮組みしてみることに。
はじめての釘とトンカチ
休憩(進まない)
そんなこんなで矢倉の足場を作成
組み立てて足場を乗せる。それっぽい!
すべり面を置いてみる。それっぽい!
逆サイドの階段。この段階で木材がすでに足りない。
というわけで、そこそこデカイサイズですが、なんとなく遊びやすそうな大きさ。出来上がりの形も見えてきました。
この後の工程としては、組み立て前に防カビ処理&色塗りを先に。濃い色にしようと思います。
木材の量が多いのと、子供が木材の角で手を切りそうなので、自動ヤスリ機も購入友達のアドバイスでこちらもチョイス
というわけで、平日は色塗りくらい進められるかな~?
その後の組み立てになるのですが、10月内には仕上げたいですね。
コメントを残す