自宅時間が長い上に長時間パソコンやスマホをしていると疲れてしまうので、夜はスマホを置いて映画を見るようにし始めました。それはそれで夜ふかしになるんですが、昨日は邦画の「百万円と苦虫女」という映画をAmazonPrimeで…
「百万円と苦虫女」を見て思うコミュニケーションコストの初期費用と維持費用

自宅時間が長い上に長時間パソコンやスマホをしていると疲れてしまうので、夜はスマホを置いて映画を見るようにし始めました。それはそれで夜ふかしになるんですが、昨日は邦画の「百万円と苦虫女」という映画をAmazonPrimeで…
うちの会社も4/29からゴールデンウィークがはじまりますが、どこにも出かけられずモヤモヤとした自粛生活が続き、いつも行ってる美容室が空いてるのかどうかもはっきり分からないので(ホームページでもSNSでもしっかり明記してね…
家族引きこもり生活も長くなってきたので、何かいいおもちゃがないかな〜と思った時に見かけた「黒ひげ危機一発MAX5」という商品。樽に剣を挿して飛び出したら負けという昔からある黒ひげ危機一発の5体同時発射版というおもちゃです…
若干コロナ疲れをしてきたので、夜はあまりニュースは見ないようにしました。その分読書でも・・と思いつつマンガを読み始め。少し前に最終回を迎えた「青のフラッグ」改めて一気読みしました。結論から言うとすごく良かった、子供にも読…
iRobotの「ブラーバジェットm6」を買いました! ルンバの仲間で床拭きをしてくれるナイスな彼ですね。 前々から欲しかったのですが、結構なお値段もするので躊躇していましたが、在宅で家にいる時間も長くなるので買う事に。購…
新型コロナウィルスの影響で、我が家も4月から完全テレワークです。もともと自宅でも仕事場でも仕事ができる環境ができていたので、そんなに作業自体には影響はないのですが、上の子の小学校休校に加えて下2人の保育園も休むことにした…
しばらく更新してなかった当ブログですが、はてなブログからWordPressに完全移管しました。 心機一転ということで。簡単ですがメモをまとめておきますね。 移管する理由 あんまり最近投稿はしていなかったのですが過去記事の…