先週から作り始めたDIYすべり台がいよいよ完成しました!じゃん
むすっこにチェックしてもらったら「遊ばないよ~」といいながら遊んでくれました。ツンデレ。
素人が見よう見まねで作ったので安全性には疑問が残るので、後日もう少し金具等で補強する予定です。
DIYすべり台の制作過程は以下から御覧ください。
必要だった道具など
普段はDIYとかあまりしないので、工具も最低限しかなかったのですがノリで初めて良かったです。とりあえず深く考えないで作り始めたことが良かったですね。
自動やすり機
絶対に必要な自動やすり機。これがなかったら完成してなかったですね。特に角材は角を滑らかにしないと危ないので、重宝しました。
電動ドライバー
最初は釘を打っていたのですが、音がうるさいのと疲れるので、途中からネジに切り替えました(電動ドリルはあったので)。ネジ超楽。ただ電源をつながっぱなしタイプだったので、壊れたら下のようなコードレス使えるタイプもいいかも。
電動ノコギリ
木材の切断はホームセンターで購入時にカットしましたが、製作途中でのカットは自分でハンディのノコギリで切りました。キャンプで使う薪を切るためのコンパクトなノコギリだったので、切断面が曲がるし疲れるし。次に何かを作るときにはこちらの電動ノコを買おうと思っています。
道具は進めながら用意すればいい
改めて思うのは、まずは始めることだな~って。道具や設計図も大事だけど初めて必要になったら買えばいいし、わからなければ調べればいいし。大事なのはフライング気味でも思い立ったら始めること!無駄を恐れずに始めながら調整していけばOKだと思います。
子供と一緒に作ると、満足感が高い
正直、まだまだ上手くいない部分が多いのですが、子供と一緒に作るととてもいい経験になると思います。「自分たちで作った」と思ってもらえると大切にしてもらえそうですよね。ただ中々うまく教えられないのが反省点。特に下の2歳児・・。
小学生はしっかりできるので。
今度は余った木材とかで、子どもたちがつくる遊び道具を作ろうかな。
というわけで、末永く使ってくれるかな?DIYの自作のお庭すべり台でした!
コメントを残す