子供が遊ぶ屋外すべり台をDIYで制作してみる!やすり・塗装編

急に思い立って昨日から始めたDIYすべり台プロジェクト。
本日月曜日はたまたま有給だったので、昼間は買い物に出かけて夕方に少し作業しました。

▼前の記事はこちら

子供が遊ぶ屋外すべり台をDIYで制作してみる!前編

前回は購入&仮組立のお話でした。

次の工程は、ヤスリがけ&塗り作業!

正直なところ、制作工程あまりわからずに開始したすべり台制作ですが、屋外に置くことが前提ですし、角材は角が痛いので組み立て前にヤスリがけをして滑らかにして防カビ・防腐・防虫の木製の塗料を塗ろうと思います(と奥様に指示されました)。

まずはヤスリがけ。手でこすろうと思ってたけど友達からのアドバイスで急遽こちらのマッシーンを購入。自動ヤスリ機のBOSCH(ボッシュ)のサンダー。

f:id:fugufugufugu:20181022223812j:plain

電動のヤスリ機でありながら、集塵を同時に吸ってくれるスグレモノ。デザインもかっこいい。Amazonでポチったら午前中に届きました。

f:id:fugufugufugu:20181022223820j:plain

コンセントタイプです。アイロンと同じサイズ感です。

f:id:fugufugufugu:20181022223824j:plain

ヤスリは専用のヤスリをつける。デフォルトで数枚入っていました。

f:id:fugufugufugu:20181022223831j:plain

ちなみにアドバイスくれたのは友達のカフェのオーナーで、高円寺で最もおしゃれでコーヒーと飯が超旨い店なのでぜひ通ってくださいね。カフェクロスポイントって言います。

www.cafecrosspoint.jp

早速外でヤスリがけ&塗り作業を開始!

つけててよかった屋外コンセント。

f:id:fugufugufugu:20181022223839j:plain

アイロンをかける様に木をこすっていきます。特に手すりに該当する部分は角丸になるように。音はそこそこ出ますが屋外ならセーフな音量かな。もちろん朝夜はNGですね。室内はなんだかんだで集塵が出るので、オススメはできないですね。

f:id:fugufugufugu:20181022223847j:plain

こちらは階段なので、一つ角のみ軽めの角丸で。

f:id:fugufugufugu:20181022223843j:plain

塗料はこちらを購入。ウッディーガードVという水性塗料。割と幅広いカラー展開がありましたが、濃い目のウォールナット色をチョイス。この色好き。

f:id:fugufugufugu:20181022223854j:plain f:id:fugufugufugu:20181022223901j:plain

塗る。

f:id:fugufugufugu:20181022223906j:plain

乾かす。下に紙がくっつかないように(くっついたけど)

f:id:fugufugufugu:20181022223913j:plain

各パーツを色塗り。今日は1時間半くらいしか時間が取れなかったのでここまで。めっちゃ塗りムラがありそう。ちなみに写真のウッドフェンスは家の建築時にプロが作ってくれたものなのですが、その塗りの良さがよくわかります。

f:id:fugufugufugu:20181022223918j:plain

後日こちらを再度ヤスリを掛けて、2度塗りをする予定です。この塗料だと乾燥時間は夏約2時間、冬約4時間とのことです。すべり台の矢倉部分は、一度塗りでもいいかな~。ちょっと考えます。

2度塗りが終わったら、いよいよ組み立てですが今週はあといつができるのかな。
(仕事しないで作りたい)

▼「子供が遊ぶ屋外すべり台をDIYで制作してみる」の次の記事

子供が遊ぶ屋外すべり台をDIYで制作してみる!組み立て編

▼「子供が遊ぶ屋外すべり台をDIYで制作してみる」の前の記事

子供が遊ぶ屋外すべり台をDIYで制作してみる!前編

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です