家を建てようという連載シリーズをお届けしています。
第48回目のテーマは「1階の動画を公開!キッチンも入りました」です。
1階もかなり出来てきたので動画で紹介です。
youtu.be少し長く分かりづらいですが、1階の紹介です。
- 玄関
- シューズインクローゼット
- パントリー
- キッチン
- リビング
- 和室
- トイレ
- 洗面所
- 風呂
という流れですね。
ついにキッチンも入りました!
そして待望のキッチンも入り一部見ることが出来ました。
工事前のキッチンの記事はこちらです。
ダイニングキッチンの紹介
写真で見ていきましょう。こんな感じの対面キッチンです。

手前にはカウンターです。もっと幅狭いかなと思ってたけどラーメン屋のカウンターより広いかも。

ちなみにこのカウンターは朝日ウッドテックのカウンターでオーク色です。
銘木無垢カウンター(規格品)|カウンター|朝日ウッドテック株式会社

キッチンの右側には、パントリーに続く円形の通路です。ここにはドアは付けません。ちなみに下の四角い穴は猫通路です。

キッチンです。シンクの背面にカップボードが付きます。

真ん中の段は炊飯器やレンジを置く予定で、下にはゴミ箱を設置予定。

上の収納。

キッチンです。向かって左がシンク、右がコンロです。食洗機はビルトインです。

コンロの上はフラットな換気扇です。掃除しやすそう。

この換気扇の裏の壁が両面レンガ壁面になる予定です。イメージ図だとこんな感じですね。

キッチンのセットはLIXILのアレスタ
ちなみにキッチンはリクシルのアレスタです。こんな感じ。

キッチンが入り、いよいよ1階の工事も大詰めです!
木目を中心にチョイスをしていますが、全部がトータルで設置された時の色バランスが大丈夫かなと結構不安ですが楽しみ!
コメントを残す