家を建てようという連載シリーズをお届けしています。ほば中身が完成したのでWEB内覧会ということで紹介していきます。第52回目のテーマは「洗面所が完成!乾太くんで超快適なガス乾燥機生活へ!」というお題です。
建築前の洗面所の記事がこちらですね。
というわけで早速完成した洗面所を写真とともに紹介です!
図面上はこんな感じ
図面上だとこんな感じです。子供3人を代わる代わる風呂に入れるので少し広めのサイズにしました。設備としては洗面台&洗濯機置場(上には乾燥機の乾太くん)、後ろ側に収納エリアです。
洗面所の実際の写真はこちら
引き戸を開けて左手側に手洗いです。LIXILの洗面台です。
部屋の広さに対して、少し洗面台は狭めの75cmのサイズです。引き出しは引き戸タイプにしました。
蛇口が上についているので、水周りが汚れにくい構造です。素敵。
この右のレバーを開くと水が出ます。
コンセントも付いています。ドライヤー用かな。
タオル掛けは2つかけられるタイプ
中の収納はこんな感じです。
中にもコンセントがあるんですね。
続いて乾燥機の乾太くん!
洗面台の隣にはじゃん。リンナイ(東京ガス)のガス乾燥機の乾太くん!
東京ガス : ガス機器・設備 / ガス衣類乾燥機(乾太くん)
ドラム式の洗濯乾燥機が3時間ほどかかるのに対して、ガス乾燥機は40~50分でふっくら乾燥することができる、この新築プロジェクトの最重要設備です、サイズは既成品の最大サイズの5kgタイプです。でかいです。
開けるとこんな感じです。
専用の台で固定しており、下に洗濯機を置きます。
今の自宅の洗濯機は8kgくらいは一度に洗えるはずなので、フルに洗ったら乾太くんは2回回す運用かな。
コンセントとガス管です。乾太くんはガス管以外に排熱処理(上部のパイプ部分から外に熱を出す)も必要なので、導入するなら戸建ての時がベストタイミングですね。
天井高の収納エリアを併設
背中側には、収納エリアを設けました。可動棚を置きここにタオルなどを収納していきます。一部の服はここにしまおうかなとも思っています。
洗濯物干し用に、一箇所戸棚をスライドできるようにしています。
天井には洗濯物干し用にパイプを入れる予定
こんな感じで洗面所は洗濯対策用の部屋という位置づけが強いです。
さらにまだ設置が終わっていませんが、天井にはこんな感じのランドリーパイプを入れる予定で、除湿機も設置します。乾太くんが使用できない衣類も部屋内で乾かす想定です。
さらにお風呂にも浴室乾燥と、ランドリーパイプを入れています。
浴室乾燥は基本プランに入っていたので設置しました。ランドリーパイプは追加で1本入れたのですが、これは完全にシーツ関連の対策ですね。我が家は子供3人なので、なんやかんやでシーツを洗うケースがかなり多いんです・・
洗濯物関連がどれだけ効率化できるか期待大ですね! 頼むで乾太様!!
コメントを残す