陸マイラーが持つJALカードはviewカードが一番便利!ApplePayのQuickPay活用で快適な生活を

僕はほとんど飛行機に乗らないくせにJALマイルを貯めている陸(おか)マイラーです。飛行機は1年に1~2回くらいかな。ほとんど乗らないのですが、昔からJALマイルを貯めています。

結婚したての頃に奥さんと生活スタイル考える中で、クレジットカード生活を浸透させようと提案し、それならどこで買い物しても貯めやすいポイント(マイル)がいいんじゃないかと始めました。

それ以来ずっとVISAのJALカードを使っていたのですが、この度見直しを図りJALカード/VIEWカードに切り替えをしました。この記事ではその理由をまとめていきますね。

f:id:fugufugufugu:20170408005635j:plain

JALカードのVISAはApple Payが使えない

まずこれが最大の要因ですが、VISAのJALカードはApple Pay支払いに対応していないです。いわゆるQuick Pay(レジでピッとかざしてクレジットカード支払いをする機能)での支払いができないんですね。

「JAL・JCBカード」 Apple Payへの対応について(JALカードからのお知らせ) – JALカード

JALのVISAカードはApplePay(QuickPay)には対応してないものの、iPhoneに登録したSUICAへのチャージはiPhone上でできるので、ついApplePay対応と勘違いしてしますが、あくまでSUICAにチャージできるだけなんですね。

iPhone7でのSUICA支払いはすごく便利と最初は感じたのですが、慣れてくるとSUICA支払いはちょっとめんどくさいと感じるように。なぜならSUICA支払いは「チャージされている金額内」でしか支払いできません。

広告

 

わかりづらいので、SUICAとQuickPayの違いを整理

ApplePayのSUICA

メリット

  • 駅の改札にSUICAとして使用することが出来る
  • SUICA使用可能な店で支払いが可能
  • スマホをかざすだけで支払いができる

デメリット

  • チャージしている金額しか使用できない、足りない分はチャージが必要
  • オートチャージはVIEWカードでしかできない
  • オートチャージは駅の自動改札でしかチャージされない

ApplePayのQuickPay

メリット

  • スマホでクレジットカード払いができる(ただし一回の上限金額は2万円)
  • サインレスで支払い可能
  • スマホをかざすだけで支払いができる

デメリット

  • QuickPay対応の店舗でしか使用できない
  • 2万円を超える高額な買い物はできない
  • ApplePay対応しているクレジットカードじゃなければいけない

といった違いがあります。支払い方法としてはいずれもiPhoneの指紋認証を介して、レジの端末にピッとするだけなのでどちらも超早いです。

JALカード/VIEWカードが最も便利なカードか

www.jreast.co.jp

僕の今回のJALカード/VIEWカード導入の目的は2つ。

  • JALマイルをもっと貯めたい
  • 店頭での決済をスムーズにしたい

という感じです。ネットでたまに「コンビニでクレジットカードはあり?なし?」みたいな議論を見かけますが、100%あり派です。小銭ジャラジャラして時間かけて支払いするならスマホかざして一瞬のほうがレジの人も楽じゃないですか。(店舗側の手数料とかの実情は知りませんが)

というわけでJALカード/VIEWカードのメリットをもう少し分解しながら解説してきます。

JALマイルをもっと貯めたい

飛行機に乗る以外でマイルを貯める簡単な方法は「クレジットカードを使う」です。当たり前ですね。ただ消費額を増やすだけだと無駄遣いが増えてしまいますので、考え方としては「今まで現金で払っていたものを、極力カード払いにする」という方法です。
※クレジットカードだと、ついつい買い物増えちゃうじゃない、という議論は置いときます。

ファミリーマートはJALマイル特約店

ついつい現金で支払いがちなのはコンビニでした。コンビニの支払いをQuick Pay払いにすれば多少はマイルの足しになります。ちなみにファミリーマートはJALマイル2倍の特約店なので、近所にある人はラッキーですね。

JALカード – マイルが2倍たまる特約店

マイル以外に「サンクスビューポイント」も貯まる

さらにVIEWカードでSUICAへのチャージ(オートチャージ含む)やJR東日本での切符の購入などで「サンクスビューポイント」というポイントが貯まります

たまった「サンクスビューポイント」はマイルに交換することも可能ですし、JR東日本のオリジナルグッズ等と交換することも可能です。

ビューカード:VIEW’s NET

店頭での決済をスムーズにしたい

店頭での決済に関しては、ApplePayのSUICAを利用してその利便性に感激。iPhoneのロック画面上からでもホームボタンを2回押せば立ち上げることができます。指紋認証対応もしているので自分以外は使うことができません。

お店の人に「Quick Payで」と伝えれば後はかざすだけでOK。「クイックペイ」と謎の効果音で決済が完了できます。小銭の支払いの10倍は早くレジが終わると思います。

サインレスでクレジットカード払いができる

Quick Payはクレジットカード払いですがサインは不要なので決済が本当に早いです。

現金出すのもカードを出すのもめんどくさい

ApplePayでの支払いに慣れると、もはや現金はおろか財布からクレジットカードを出すこともめんどくさいです。スマホは確実にポケットに入れていますが、財布は基本的には鞄の中なので正直出したくないです。めんどくさいから。

SUICAにチャージするのもめんどくさい

iPhone7を購入した当初はApplePayのSUICAを使っていたのですが、チャージ金額不足のためレジであたふたしたことが数回ありました。スマホ上からSUICAにチャージも出来るのですが、流石にレジでそれをすると店員さんに迷惑をかけるので、事実上、買い物前にチャージ金額を確認する必要があります。

SUICAの残高が一定金額を下回ったら自動でチャージされる「オートチャージ」を設定しているのですが、オートチャージは「駅の改札で設定金額を割ったときに自動でチャージされる」仕組みなんですね。

僕は職場へは自転車通勤で、電車はあまり乗らないためオートチャージの活用場面が少なく、コンビニで買物をしているとすぐにチャージ金額が不足してしまいます。便利なようでちょっと不便を感じていました。

JALカード/VIEWカードを使うメリットまとめ

  • JALマイルが貯まる
  • サンクスビューポイントが貯まる
  • コンビニをはじめ、支払いがスムーズになる
  • チャージが不要
  • サインレス
  • SUICAのオートチャージがつかえる(SUICAは電車用)

デメリット

もちろんデメリットもあります。今まではJALカードのVISAを使っていました。VISAのメリットは「家族カード」を持つことができます。僕が契約したカードで家族カードを申請すれば、妻のカードを審査無しで発行することができます。

支払口座は同じである必要がありますが、家族カードの審査は不要・年間手数料も半額です。

しかしJALカードのVIEWカードは家族カードがありません。なので奥さんも同様の状態にするには、それぞれでVIEWカードを契約する必要があります。年間手数料もそれぞれが払う形ですね。ちなみにJALカードのVIEWカードはJCBです。

 

今回は奥さんに説明するつもりで、ブログにまとめてみました。正直便利すぎてコンビニの買い物とかに躊躇がなくなって出費がかさんでる気がします・・。

関連記事

www.chaffflare.jp

www.chaffflare.jp

www.chaffflare.jp

www.chaffflare.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です