『新宿シティハーフマラソン』という新宿区が主催するマラソン大会に参加してきました。神宮球場からスタートして改装中の国立競技場・四ツ谷・新宿・御苑・千駄ヶ谷と都心の新宿区を走るハーフマラソンです。 コース-新宿シティハーフ…
2019年1月
『このゴミは収集できません』を読み、家庭のゴミ処理問題の現実と対策を考える
芸人のマシンガンズ・滝沢さんの『このゴミは収集できません』という書籍を読みました。芸人として活動しつつ、ゴミ清掃員として働く日々を綴った本です。 序盤はイラストを交えたコミカルな描写から入って、「ゴミ業者あるある」やクス…
「具体と抽象」を読み思考の往復整理方法を考える
SHOWROOMを運営する前田裕二さんの『メモの魔力』を読んでいるのですが、本書の中で紹介されていた『具体と抽象』という細谷功という方の書籍が気になったので読んでみました。とても勉強になる良書です。 抽象=わかりにくい?…
イラスト販売方法のご紹介。ストックフォト・無料サイト・自社サイトなど販路の使い分け戦略
うちの会社「チャフフレア」ではオリジナルのイラストも制作しています。うちのデザイナーたちは割と器用なので、可愛い系からスタイリッシュな絵柄まで描けます。テイストとしてアクが強くないのが特徴で、それは「いいところ」であり「…
友人の紹介案件は最優先で会いに行くが、仕事を断ること自体は失礼ではない
独立して8年ほどたちます。うちはウェブサイトの制作会社ですが、営業いない会社でどうやって仕事とるの?って100回位聞かれた気がします。どうやってって、基本的には友人・知人の紹介でつながった客さんがメインですね。 今も社内…
猫のしっぽクッション「Qoobo」癒やしかわいいグッズを超えてもはや「家族」
Qoobo(クーボ)という商品をご存知でしょうか。ロボティクスベンチャーのユカイ工学が作った、猫型ロボットです。といってもドラえもんじゃなく「猫のしっぽ型の癒やしロボ」ですね。 qoobo.info 撫でると喜んで尻尾を…
「LONG LIFE DESIGN」を読み、ウェブサイトにおける「ロングライフデザイン」を考える
ナガオカケンメイさんの「LONG LIFE DESIGN(ロングライフデザイン)」という書籍を読みました。 D&DEPARTMENTが選定した「普遍的で長く愛され使われる美しいデザイン」=「ロングライフデザイン」…
ランニングの距離を伸ばすなら、行くだけ行って電車で帰ってくる!が効果的
1月末にハーフマラソンに参加するので、ランニングを2〜3日置きにしています。これまでの最高距離が10kmなので、もう少し練習期間中に延ばしておきたいなと。 ただ問題が、ランニングは走りにいったら帰ってこなきゃいけない、と…
新年なので「あすけん」でカロリーコントロールを。真面目すぎだと厳しいが「日常の数字化」が好きな性格なら続けられる
新年は目標を立てがちですが、今年はマラソン大会も控えているので体重を抑えていきたいなと思い、カロリーコントロールを始めようと思います。 というわけで選んだアプリがこれ「あすけん」 あすけんダイエット 体重記録とカロリー管…
LINEマンガで立ち読みしてたら面白くて単行本で買ったバイオレンス系のおすすめ3冊
LINEマンガ便利ですよね。ペラペラ読めるし本の種類も多いし。何故かデスゲームとサスペンス系が多い気がしますがウケいいんでしょうね(なんだかんだで読んじゃうし)。 LINEマンガ LINE Corporation無料po…
旅ランのススメ!旅行先では朝ランニングを楽しむべき5つの理由 #旅ラン
年末の12月30日~31日が割と暇だなと28日ぐらいに思い立って家族旅行に。箱根あたりが温泉もあるし距離的にもいいかなと調べていたら、たまたまキャンセルがあったのか家族5人で宿泊するにはいい感じの宿が空いてたので即予約。…