「やってはいけないデザイン」という本をネットで見かけたので表紙買いしました。最近出たばっかりの本のようですね。タイトル通りデザインのNG案とその改善案を見やすく章立てた本です。
この表紙は目に留まるな、と思われたら売る側ので勝ちなのかなと。
「やってはいけないデザイン」の章立て
- 巻頭 こんなデザイン、やっていませんか? 名刺/スライド/ポスター/チラシ
- 第1章 原稿編
- 第2章 レイアウト編
- 第3章 文字・フォント編
- 第4章 カラー編
- 第5章 写真・イラスト編
中身はこんな感じ。
左がNGで右が改善案とその説明
配色案のサンプルなど
「やってはいけないデザイン」を一通り読んでみた感想
デザイナーとしてはバリバリ働いている方々にはもの足りない内容かなという印象です。真新しさを求めるというよりは、初心者や実務経験のまだ足りない方の指南書・教科書というポジションであり、「デザインのセオリー」を学ぶ本として考えれば、内容のレベル・見やすさを含めてとても読みやすい内容です。
「こんな事、知ってるし~」と思うかもしれませんが、一度基本を見直す事は大事なことだと思います。
ディレクターもデザインを体系的に勉強しておこう
僕はディレクターなのですが、手を動かす(特にデザイン)はからっきしなので、過去の経験と学んだ知識をもとに戻します。「もっとバーンと」「グッとやってガッと」といった作業依頼をしないようにと、日々勉強ですね。何かを依頼するには、その理由をしっかり伝えられないとですね。
仕上げてもらったデザインに物足りなさを感じるにもかかわらず、どう指示を出していいのかわからないと悩んでいる方は、一度読んでみるとよいと思います。
コメントを残す